457件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

まず、今回のこの農業政策に関します質問につきましては、本来、国会で議論されるような大きな問題ではないかと思っておりまして、この秋にも召集される臨時国会においても、まさに食料安全保障の分野で様々な議論がなされると思っておりまして、今、議員がおっしゃったローカルフード法案のその動きについては国の動きを注視していきたいと思っております。  

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

そういう面で農業政策につきましては、そういうところを核として考えてまいりたいというふうに思っております。 ○議長宮本一昭) 11番、小嶋俊樹議員。 ◆11番(小嶋俊樹) ありがとうございます。 全ての産業担い手というのはとても大切ですけれども、身近な私たちがお家芸としている農林水産業中心にした後継者育成を、ぜひよろしくお願いしたいと思います。 

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

ところで、このような課題が浮き出ている中、農業収入の安定のために国の農業政策として、平成31年1月、3年前から新たに始まった農業者収入保険、これは農業をされている方の経営努力では避けられない、自然災害や農産物の価格の低下などで売上げが減少した場合に、その減少分の一部を補償する保険でありますけれど、この収入保険制度の概要について説明をお願いいたします。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

この農業政策、和牛政策をやることによって、後継者が生まれ、担い手が生まれ、そこに効果的な施策であるということであれば、しっかりとした目的を達成できると、そういったことにつながるということであれば、積極的に検討していかなければならないと思っておりますので、そういった最大の目的人口減少を抑制するために、将来にわたってこの地域農地、あるいは畜産を守るために担い手を確保できる、あるいは、そういうことをすることによって

平戸市議会 2020-11-09 12月10日-03号

維持可能な開発として、地球環境にやさしい農業政策そして第1次産業を推進するためにも、本市の中山間地域生産基盤とする農業にとって重要な役割を果たすことや、気候変動に伴う自然災害、大雨、台風などに対するダム機能を持つ農地がこれ以上荒廃しないためにも、生産経済の両立、及び生産者消費者とをつなぎ、都市と田舎をつなぎ育むことや、食べ物の安全性を保たれる環境づくりのために重要な政策であることから、本市

長崎市議会 2020-09-10 2020-09-10 長崎市:令和2年第5回定例会(4日目) 本文

農業政策最後に、有害鳥獣対策についてお尋ねします。鹿・イノシシによる被害対策として、侵入防止柵ワイヤメッシュ)の貸与事業は、多くの農業生産者が活用し喜ばれています。しかし、今年はカラスの被害により、収穫が一、二割のビワ園があったと聞いています。どのような対応を考えているのかお示しください。  最後に、4.自治会の存続についてお伺いします。  

長崎市議会 2020-09-01 2020-09-01 長崎市:令和2年第5回定例会 通告一覧

-------------------------- 個人質問  ○ 野口達也議員[令和2年9月10日]   1 市長政治姿勢について    (1) 中期財政計画の見直し    (2) ストップ・コロナ差別の宣言    (3) コロナ禍におけるスポーツ大会時の市施設利用料の減免   2 交通政策について    (1) 法定協議会の設置    (2) 公共交通へのさらなる支援策   3 農業政策

西海市議会 2020-03-05 03月05日-04号

だから、後段の農業政策のところでもこれは話しますけれども、やっぱり人間というのは、不確実なものと確実なものを両方併せ持っていくと。昨日も同僚議員と話をしたんですけれども、異質なものをお互い罵倒し合うんじゃなくて同質なものを見つけ合う。5町の中で、いいところ、同じだねというところを認め合って新しいまちづくりをすると、これが必要だと私は思うんです。 均衡ある発展は、理想としては必要ですよ。

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

農業振興に対する施策については、国や県の主導で行われる農業政策が多い中で、富里市は平成23年からスイカ里生産支援奨励金という市単独事業を行っております。特産品であるスイカ生産を奨励することにより、スイカ生産者減少抑制生産意欲の向上を図り、富里スイカ銘柄維持及び元気のある富里の実現に資することを目的としております。

佐世保市議会 2019-12-11 12月11日-04号

今後の農業政策を効果的に展開していくためにも、政策担当課をきちんと配置しながら--例えば、森林環境税、その他のいろいろな新しい施策が出てまいります。棚田の問題もあります。そういった林業行政を初めとして、農林水産部の組織について、再編の必要性があると考えます。 ぜひ実施計画進行ビジョンとかえながらも、このことについては緊急に動く必要があると私は思っております。

佐世保市議会 2019-12-09 12月09日-02号

私からは、3項目め農業政策、土地改良区の現状と土地改良区を含む農業用資産維持管理策についての御質問にお答えいたします。 土地改良区は地域に係る土地改良事業の施行を目的として設立した団体ですが、事業後は当該地域における農業生産基盤となる農業用資産を適切に維持管理し、将来にわたり良好な営農環境を維持する役割を果たしております。 

西海市議会 2019-12-03 12月03日-03号

将来にわたって成長力を確保することを目指し、長期的な持続可能な農業政策を考えるべきであり、この方向性は必ず必要であるものであると思っております。 そこで、まず最初に私が申し上げたいのは、我が国の農業は戦後日本の経済成長の波に乗り、技術革新等により急激な発展をし、国内の食料自給率上昇に貢献したところであります。